イベント情報

【令和7年1月12日(日)】大和町冬どり葉玉ねぎ収穫体験参加者募集!
さがん農業サポーター限定イベントとして、大和町の西山田観光農園さんのご協力により、令和7年1月12日(日)13時30分から、冬どり葉玉ねぎ収穫体験を開催します!
品種は「シャルム」。柔らかく、甘味があるのが特徴で、サラダにしてもおすすめです!皆さまのご応募をお待ちしております♪
SIMG3478.JPG  P1020576.JPG
【イベント名】大和町冬どり葉玉ねぎ収穫体験 
【内容】葉玉ねぎ収穫体験(※分球の小さい方を取り除く作業です)
【開催日】令和7年1月12日(日)13時30分~15時30分(13時30分集合) ※少雨決行
【場所】西山田観光農園 ※集合場所の詳細は参加者決定後のメールにてお知らせします。
【体験料】500円/人  ※葉玉ねぎ料理の試食、葉玉ねぎのお土産付き
             ※3歳以下無料(お土産なし)
【持参品】汚れてもいい服(長袖・長ズボン、防寒具)、軍手、長靴、帽子、タオル、飲み物、雨具等
【定員】10組30名程度  ※応募者多数の場合は抽選
【参加条件】さがん農業サポーター登録者(LINE)
      http://lin.ee/tsorjv2 ←こちらから登録できます
※友だち登録にはLINEアプリのインストールとLINE登録が必要です。
※中学生以下は同伴者が必要です。高校生以上の方はサポーター登録の上、ご参加ください。※現地集合、現地解散です。
※体験風景や参加者の写真・動画をHP・SNS・ケーブルテレビ等の広報で使用させていただく場合がございます。ご了承の上お申込ください。

【申込方法】参加ご希望の方は以下のフォームからお申し込みください。
申込みフォーム→https://forms.gle/pLX3ZxVXS3AR7BZb7
※申し込みには、参加者全員の①氏名(ふりがな) ②生年月日 ③住所 ④緊急連絡先(代表者の携帯番号) 、⑤代表者メールアドレスが必要です。(※イベント保険に加入します。)

【募集期限】令和6年12月19日(木)17時00分まで

【農家さんHP】西山田観光農園(http://nishiyamada-farm.jp/) 

【お問い合わせ】
佐賀市特産物振興協議会事務局(佐賀市役所 農業振興課 地産地消推進係)
電話:0952-40-7116 FAX:0952-40-7391
メール:nogyoshinko@city.saga.lg.jp

SIMG3582.JPG 

※過去のイベントの様子

ファーム・マイレージ運動PRイベントを「道の駅」大和そよかぜ館で開催します!

佐賀市特産物振興協議会では、地産地消を推進するため、佐賀市で作られた農産物を買っていただくことで佐賀市の農業・農地を守り、支えていくファーム・マイレージ運動を実施しています。

外観.JPGP1020568.JPG

ファーム・マイレージ運動PRイベント「わくわく広場 モラージュ佐賀店」で開催します!

佐賀市特産物振興協議会では、地産地消を推進するため、佐賀市で作られた農産物を買っていただくことで佐賀市の農業・農地を守り、支えていくファーム・マイレージ運動を実施しています。

今回は、佐賀市巨勢町にある「わくわく広場 モラージュ佐賀店」で『ファーム・マイレージ運動PRイベント』を開催します!

SIMG4615.JPG SIMG4617.JPG 

※前回のPRイベントの様子

当日は来店者特典もご用意しております。

お近くにお出かけの際はぜひお立ち寄りください。

みなさまのご来店をお待ちしております!

【令和6年12月8日(日)開催】川副町かぼちゃ収穫体験参加者募集!
2024年さがん農業サポーター限定イベントとして、川副町の田中農園さんのご協力により、令和6年12月8日(日)14時から、かぼちゃ収穫体験を開催します。(試食やお野菜クイズもあります!)
今回の品種は「くり姫かぼちゃ」。サイズは小柄ですが、熱を加えると鮮やかなオレンジ色となり、深みのある甘さとホクホクとした食感が特徴です。田中農園さん自慢の無農薬のかぼちゃを、冬至に向けて、収穫してみませんか。皆さんの参加をお待ちしています♪

SIMG5553.JPG   SIMG5556.JPG

第2回ふるさと自慢教室 参加者募集!〜味噌作り・米粉でつくるお団子作り(地元野菜を使った豚汁のふるまい付き)〜

佐賀市農産物直売所・加工所連絡協議会(愛称:さがんパワー倶楽部)が開催する、地元野菜を使った料理体験などの消費者交流事業「ふるさと自慢教室」のご案内です。

今回は「味噌作り・米粉でつくるお団子作り」をみなさんと一緒に行います。

地元野菜を使った豚汁のふるまいもありますよ♪

小さなお子様連れも大歓迎です!

「新米を食べよう!」参加者募集

市産の新米を試食して、お米の美味しさや品種による味の違いを感じてみませんか♪

米3品種① (1).JPG (候補1)新米を食べよう.JPG

直売所・加工所スタンプラリー開催!(10/1〜12/22)

佐賀市農産物直売所・加工所連絡協議会【愛称:さがんパワー倶楽部】では、直売所・加工所のおすすめ商品が当たる『スタンプラリー』を実施します。

応募用紙に各店舗のスタンプを3つ集めて、各店舗に設置の応募箱へ投函してください。

抽選で、さがんパワー倶楽部おすすめの農産物やこだわりの加工品が78名様に当たります。

この機会にぜひご参加ください!

▼このポスターが目印

ポスター2024.jpgのサムネイル画像

第1回ふるさと自慢教室 参加者募集!〜らくがんづくり・地元野菜をつかったおにぎらずと漬物づくり〜

佐賀市農産物直売所・加工所連絡協議会(愛称:さがんパワー倶楽部)が開催する、地元野菜を使った料理体験などの消費者交流事業「ふるさと自慢教室」のご案内です。

今回は「らくがんづくり・地元野菜をつかったおにぎらずと漬物づくり」をみなさんと一緒に行います。

小さなお子様連れも大歓迎ですよ♪

1.jpgのサムネイル画像

今週末のおでかけ情報♪<4/28(日)>

暖かくなり、お出かけがより一層楽しくなる季節になりましたね。

今回は週末のお出かけ情報をお知らせします♪

3月9日(土)開催!佐賀市農産物フェア

こだわりの美味しい農産物や加工品を取り揃え、生産者さんが対面販売を行います。

大和産みかん"せとか" サポーター限定販売!

JAさが佐城北部営農経済センター大和事業所のご協力により『大和産みかん』をサポーター限定で販売いたします。
今回販売する『せとか』は、香りや食味の良い柑橘を掛け合わせ、いいとこどりで生まれた品種です。
トロリとろける食感、濃厚でジューシーな味わい、みずみずしい香りと文句なしの美味しさ!まさに柑橘の大トロと呼ぶにふさわしい逸品といわれています。

11月19日(日)開催!佐賀市農産物フェア

こだわりの美味しい農産物や加工品を取り揃え、生産者さんが対面販売を行います。

第2回ふるさと自慢教室 参加者募集

今回は、佐賀市農産物直売所・加工所連絡協議会(愛称:さがんパワー倶楽部)が開催する、地元農産物を使った料理体験などの消費者交流事業「ふるさと自慢教室」のご案内です。
蒸しまんじゅう、プリン、味噌をを農家のみなさんと一緒に作ります。小さなお子様連れも大歓迎です!

 令和4年度みそづくり体験の様子.JPG

ファーム・マイレージ運動PRイベント「ダムの駅富士しゃくなげの里」で開催します!

佐賀市特産物振興協議会では、地産地消を推進するため、佐賀市で作られた農産物を買っていただくことで佐賀市の農業・農地を守り、支えていくファーム・マイレージ運動を実施しています。

しゃくなげの里.jpg 野菜詰め合わせ.jpg

【イベント情報】さがんパワー倶楽部スタンプラリー開催!(2023/10/1〜2023/12/22)

佐賀市直売所・加工所連絡協議会【愛称:さがんパワー倶楽部】では、

直売所・加工所のおすすめ商品が当たる『スタンプラリー』を実施しています。

応募用紙に各店舗のスタンプを3つ集めて、各店舗に設置の応募箱へ投函してください。

抽選で、さがんパワー倶楽部おすすめの農産物やこだわりの加工品が77名様に当たります。

この機会にぜひご参加ください!

ポスターR5_page-0001 (1).jpg

第1回ふるさと自慢教室参加者募集!~らくがん・地元野菜のサラダ(オリジナルドレッシング)作り、そうめん・ゼリーのふるまい~

佐賀市農産物直売所・加工所連絡協議会(愛称:さがんパワー倶楽部)では、地元農産物を使った料理体験等の消費者交流事業「ふるさと自慢教室」を開催します。

R3ふるさと自慢教室③.JPG 第1回ふるさと自慢教室①.jpg 

今回は、大好評の彩りの綺麗ならくがんと地元野菜のサラダ(オリジナルドレッシング)を農家のみなさんと一緒に作ります。さらに、夏にぴったりなそうめんとゼリーのふるまいもあります!
小さなお子様連れも大歓迎です!

第18回 佐賀市農産物フェアを開催します! 

◆ 佐賀駅前交流広場にて、市内生産者が旬の農産物や加工品等を対面販売する「佐賀市農産物フェア」を開催します。

◆ フェアにてご購入の方を対象とした抽選会を予定しています。(賞品なくなり次第終了)

②農産物フェア.JPG ①農産物フェア.JPG

【令和4年12月11日(日)、「道の駅」大和そよかぜ館にて地産地消カレーをふるまいます!】

イベント情報のお知らせです。


そよかぜ館(カレー).jpg

第15回 佐賀市農産物フェアを開催します!

◆佐賀駅南口駅前交流広場(コムボックス西側)にて、市内生産者さんが旬の農産物や加工品等を対面販売する「佐賀市農産物フェア」を開催します。

◆フェアでは、ご購入の方を対象とした抽選会を予定しています。(賞品はなくなり次第終了)

②農産物フェア.JPG ①農産物フェア.JPG

【令和4年12月10日(土)開催!】第2回ふるさと自慢教室参加者募集!~もちつき・味噌作り体験、しし汁のふるまい~

佐賀市農産物直売所・加工所連絡協議会(愛称:さがんパワー倶楽部)では、地元農産物を使った料理体験などの消費者交流事業「ふるさと自慢教室」を開催します。

ふるさと自慢教室②.JPG  ふるさと自慢教室①.JPG

【イベント情報】 2022佐賀空港コスモスまつり(10/2〜11/3)

九州佐賀国際空港東側の佐賀空港コスモス園では 、平成19年から 「九州佐賀国際空港に花を咲かそう実行委員会」 が毎年10月初旬から約1カ月間 、"コスモスまつり" を開催し、 毎年県内外から2万人以上の来園者で賑わっています 。

佐賀空港コスモスまつりチラシ.JPG

【イベント情報】さがんパワー倶楽部スタンプラリー開催!(2022/10/1〜2022/12/23)

佐賀市直売所・加工所連絡協議会【愛称:さがんパワー倶楽部】では、

直売所・加工所のおすすめ商品が当たる『スタンプラリー』を実施します。

応募用紙に各店舗のスタンプを3つ集めて、各店舗に設置の応募箱へ投函してください。

抽選で、さがんパワー倶楽部おすすめの農産物やこだわりの加工品が72名様に当たります。

この機会にぜひご参加ください!

ポスター.jpg

第13回 佐賀市農産物フェアを開催します!

◆コムボックス佐賀駅前にて、市内生産者さんが旬の農産物や加工品等を対面販売する「佐賀市農産物フェア」を開催します。

◆フェアでは、ご購入の方を対象とした抽選会を予定しています。(商品はなくなり次第終了)

②農産物フェア.JPG ①農産物フェア.JPG

第1回ふるさと自慢教室参加者募集!~らくがん・ピクルス・漬物作り、きなこ揚げパンのふるまい~

佐賀市農産物直売所・加工所連絡協議会(愛称:さがんパワー倶楽部)では、地元農産物を使った料理体験等の消費者交流事業「ふるさと自慢教室」を開催します。

第1回ふるさと自慢教室③.JPG 第1回ふるさと自慢教室①.jpg

第11回 佐賀市農産物フェアを開催します!

◆コムボックス佐賀駅前にて、市内生産者さんが旬の農産物や加工品等を対面販売する「佐賀市農産物フェア」を開催します。

◆フェアでは、ご購入の方を対象とした抽選会を予定しています。(商品はなくなり次第終了)

第10回 佐賀市農産物フェアを開催します!

◆コムボックス佐賀駅前にて、市内生産者さんが旬の農産物や加工品等を対面販売する「佐賀市農産物フェア」を開催します。

◆フェアでは、ご購入の方を対象とした抽選会を予定しています。(賞品はなくなり次第終了)

ファーム・マイレージ運動PRイベント【土の香きんりゅう】で開催します。

ファーム・マイレージ運動PRイベント【土の香きんりゅう】で開催します。

DSCF1424.JPG RIMG3827.JPG

第9回 佐賀市農産物フェアを開催します!

◆コムボックス佐賀駅前にて、市内生産者さんが旬の農産物や加工品等を対面販売する「佐賀市農産物フェア」を開催します。

◆フェアでは、ご購入の方を対象とした抽選会を予定しています。(賞品はなくなり次第終了)

令和3年度第1回さがん農林水産軽トラック市を開催します!

◆東よか干潟ビジターセンター(通称:ひがさす)にて、市内生産者等7者が、旬の農産物や加工品等を対面販売する「軽トラック市」を開催します。

◆軽トラック市では、ご購入の方を対象とした抽選会を予定しています。(賞品がなくなり次第終了)

第8回 佐賀市農産物フェアを開催します!

◆コムボックス佐賀駅前にて、市内生産者10者が旬の農産物や加工品等を対面販売する「佐賀市農産物フェア」を開催します。

◆フェアでは、ご購入の方を対象とした抽選会を予定しています。(賞品はなくなり次第終了)

第2回ふるさと自慢教室参加者募集!~もちつき・味噌作り体験、お雑煮ふるまい~

佐賀市農産物直売所・加工所連絡協議会では、地元農産物を使った料理体験などの消費者交流事業「ふるさと自慢教室」を開催します。

RIMG2083.JPG  KIMG6440.JPG

諸富町の橋の駅ドロンパで『まぁちゃんまんま』が対面販売をされます!

令和3年10月9日(土)、佐賀市諸富の橋の駅ドロンパで『まぁちゃんまんま』が対面販売をされます。

『三瀬高原マルシェ』が開催されます!

令和3年10月10日、11月14日、12月12日、佐賀市三瀬村にあるどんぐり村で『三瀬高原マルシェ』が開催されます!

第7回 佐賀市農産物フェアを開催します!

◆コムボックス佐賀駅前にて、市内生産者8者が旬の農産物や加工品等を対面販売する「佐賀市農産物フェア」を開催します。

◆フェアでは、ご購入の方を対象とした抽選会を予定しています。(賞品はなくなり次第終了)

さがんパワー倶楽部スタンプラリー開催!

 佐賀市直売所・加工所連絡協議会【愛称:さがんパワー倶楽部】では、地元の農産物や加工品をモリモリ食べるきっかけににしていただくために、スタンプラリーを開催します。
 市内の直売所に設置したスタンプを集めると、豪華賞品が抽選で当たります。ぜひご参加ください。

●詳しくはこちら(佐賀HP)

Microsoft Word - ポスター案_1.jpg

第6回 佐賀市農産物フェアを開催します!

◆コムボックス佐賀駅前にて、市内生産者6者が旬の農産物や加工品等を対面販売する「佐賀市農産物フェア」を開催します。
◆フェアでは、ご購入の方を対象とした抽選会を予定しています。(賞品はなくなり次第終了)

ファーム・マイレージ運動PRイベント【わくわく広場 モラージュ佐賀店】で開催します。

ファーム・マイレージ運動PRイベント【わくわく広場 モラージュ佐賀店】で開催します。

①うまさがHP(わくわく広場).JPG  ②うまさがHP(わくわく広場).JPG

第1回ふるさと自慢教室参加者募集!~らくがん・フルーツゼリー作り、米粉あげぱんふるまい~

佐賀市農産物直売所・加工所連絡協議会では、地元農産物を使った料理体験などの消費者交流事業「ふるさと自慢教室」を開催します。

ふるさと自慢教室③.JPG ふるさと自慢教室②.JPG

第5回 佐賀市農産物フェアを開催します!

◆コムボックス佐賀駅前にて、市内生産者4者が旬の農産物や加工品等を対面販売する「佐賀市農産物フェア」を開催します。
◆フェアでは、ご購入の方を対象とした抽選会を予定しています。(賞品はなくなり次第終了)

ファーム・マイレージ運動PRイベント【まほろば市場】で開催します。

1月は、まほろば市場で「ファーム・マイレージ運動PRイベント」を開催します。

鍋島新鮮市場①.JPG 鍋島新鮮市場②.JPG

ファーム・マイレージ運動PRイベント【鍋島新鮮市場】で開催します。

12月は、鍋島新鮮市場で「ファーム・マイレージ運動PRイベント」を開催します!

縮小②.JPG 縮小①.JPG

【10月21日・22日・23日・24日】ファーム・マイレージ運動PRイベントを開催します!

10月は、久保田味らん館、アルタ開成店、アルタ新栄店、ロッジやまびこ、温泉前直売所で「ファーム・マイレージ運動PRイベント」を開催します!

ゆめマート (1).JPG そよかぜ館.JPG

第2回ふるさと自慢教室 〜もちづくり体験・お雑煮試食〜

佐賀市農産物直売所・加工所連絡協議会では、地元農産物を使った料理体験などの消費者交流事業「ふるさと自慢教室」を実施しています。

DSCF8385.JPG RIMG6582.JPG

【7月18日・23日】ファーム・マイレージ運動PRイベントを開催します!

7月は、ゆめマートさが、道の駅「大和」そよかぜ館で「ファーム・マイレージ運動PRイベント」を開催します!

ゆめタウン佐賀 わくわく広場

【6月20日・28日】ファーム・マイレージ運動PRイベントを開催します!

6月は、ゆめタウン佐賀店、わくわく広場モラージュ佐賀店で「ファーム・マイレージ運動PRイベント」を開催します!

【2/20(木)~23(日・祝)】アルタ開成店で『佐賀市地産地消フェア』を開催します!

佐賀市特産物振興協議会では、地元で採れた野菜を食べることで、野菜が育つ農地を守るシステム"ファーム・マイレージ運動"を推進しています。
"ファーム・マイレージ運動"のPRとして、アルタ開成店・店内特設会場にて、『佐賀市地産地消フェアinアルタ』を開催します!

【8/24(土)・25(日)】令和元年度さがん農林水産テント市開催!

富士町のお茶や三瀬村のみそ、有機栽培の野菜や果物など、農家さんならではの美味しいものをたくさん取り揃えています!
テント市会場でご購入いただいた方、各日先着約150名様に佐賀市産の旬の農産物などが当たる、とってもお得な抽選会もあります。
お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。

【7/1(月)】ファーム・マイレージ運動PRイベントを開催します!

このたび、ファーム・マイレージ運動協力店のわくわく広場 モラージュ佐賀店が創業5周年を迎えます。
そこで、店舗の5周年祭に合わせて、ファーム・マイレージ運動のPRイベントを開催します!
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

【3/30(土)】ファーム・マイレージ運動PRイベントを開催します!

わくわく広場 モラージュ佐賀店で「ファーム・マイレージ運動PRイベント」を開催します!

佐賀市特産物振興協議会では、地産地消を推進するため、佐賀市で作られた農産物を買っていただくことで佐賀市の農業・農地を守り、支えていく運動「ファーム・マイレージ運動」を実施しています。
このたび、「わくわく広場 モラージュ佐賀店」がファーム・マイレージ運動協力店に認定されました。
これを記念し、ファーム・マイレージ運動のPRイベントを同店で開催します。
当日は先着で、ちょっとお得な特典をご来場の方にお渡しいたします。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

【3/9(土)】大丸福岡天神店で「うまか王国佐賀市フェア」を開催します!

20年ぶりの新品種 佐賀県産イチゴの「いちごさん」と、高級トマト「光樹とまと」の試食販売を行います。 佐賀が誇るイチゴとトマトです。当日は、多数の試食をご用意し、フェア特別価格!!にてご提供します。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

今、コレ、旬!く~うまかもん佐賀市隊うまさが満菜
動画で農業を見てみよう農家紹介ファームマイレージ運動佐賀市の農産物情報
地産地消 買うとこ食べるとこLINEの友だち追加ホーム

佐賀市特産物振興協議会事務局(佐賀市役所農業振興課 地産地消推進係)
佐賀県佐賀市栄町1-1 0952(40)7116 E-mail:nogyoshinko@city.saga.lg.jp