く~うまかもん佐賀市隊:いちご

⑨機械導入

2015/12/15 天気:曇り

長尾さんのハウスでは、この日も、5時頃から10時まで収穫作業が行われていました。

この季節は、通常のパックの他に、クリスマスケーキ用のイチゴ(4個入りパック)を期間限定で出荷されているそうです。

20151216-13.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さがほのかのクリスマスケーキなんて、とっても素敵ですね。

 

パック詰めの作業場には、先月と変わったところが!!

20151216-15.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、機械が導入されていました。

イチゴパック用自動フィルム包装機という機械だそうです。

前回までは、長尾さんが1つ1つ手作業でフィルムを張られていた作業を、

今回は、機械が自動でフィルムを被せます。

20151216-5.jpg

 

 

 

 

パックに詰め込んだイチゴをコンベヤに載せると、自動でセンサーが反応し、フィルムを被せます。

20151216-7.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

この機械のおかげで、規格選別の時間短縮や、

20151216-6.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作業効率がぐんと上がったと話されていました!

20151216-11.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イチゴ栽培にも機械が活躍しているのですね!

これからクリスマスシーズンを迎え、長尾さんは大忙しだそうです。

年末も31日まで収穫作業を行い、年明けは3日から作業。

「大変だけど「長尾さんのイチゴは美味しか~」という声を聞くと、疲れが吹っ飛びます。」と

笑顔で話される長尾さんは、とってもキラキラ輝かれていました。

20151216-10.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日収穫したさがほのかの糖度を、糖度計で測ると、なんと糖度11度!!甘~い!!

20151216-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年間通して長尾さんの愛情をいっぱい受けて実ったイチゴ"さがほのか"

クリスマスに、おやつに、皆さんもぜひ佐賀の味"さがほのか"をご賞味ください。


2015/12/16
 

今、コレ、旬!く~うまかもん佐賀市隊うまさが日記イベント情報
動画で農業を見てみよう農家紹介ファームマイレージ運動佐賀市の農産物情報
地産地消 買うとこ食べるとこLINEの友だち追加ホーム

佐賀市特産物振興協議会事務局(佐賀市役所農業振興課 地産地消推進係)
佐賀県佐賀市栄町1-1 0952(40)7116 E-mail:nogyoshinko@city.saga.lg.jp