2015/9/4 天気:晴れ
まだまだ日中は暑い日が続いていますね。
長尾さんのハウスでは、9月末の定植に向けた準備が始まっています。
今日は元肥を行います!
そもそも、元肥とは・・・??
植物の苗を植え付けるときなどに事前に与える肥料のことです!
長尾さんのハウスでは、定植までに様々な肥料を播かれるそうなのですが、
全部この器具を使って行っているそうです。
一定の量を均等に播くことができるそうです。
肥料を入れ、
バランスをとりながら、約80メートルのハウスを往復。
暑い日の作業には、体力が必要とのことでした。
肥料を全部播いた後は、耕し、整地し、
定植の作業に入るそうです!!
大事な土作りの作業。定植の苗を準備しながら、土作りも同時に行っているそうです。
手間隙がかかっている土作りや苗作り。定植が楽しみですね!!
【く~うまかクイズ第3の答え】
Q猫はあるものを防ぐことを目的に飼われているそうなのですが、
そのあるものとは一体何でしょう?
答えは、カエルやイチゴを食べるイタチや、
イチゴの種を食べるネズミがハウス内に入ってくるのを防ぐためだそうです!!!
なるほど~!!
次回はいよいよ定植作業!お楽しみに!
*----------------------------------------------------------------------------------*
○さがん農業サポーター大募集
地元の農家応援のためにご登録を!限定イベントのご案内も!
登録はこちらに空メール送信⇒mm@umasaga.jp
○ファームマイレージ運動実施中!
ファームマイレージとは、地元で採れた野菜を食べることで、
野菜が育つ農地を守る(増やす・残す)システムです。
○プレゼントキャンペーン実施中!
年4回、毎回100名様に抽選で、市産農産物などをプレゼント!
詳しくはこちら⇒http://www.umasaga.jp/farmmileage/
【事務局】佐賀市特産物振興協議会(佐賀市農業振興課内)
*----------------------------------------------------------------------------------*